RAV4のラゲージを改良

愛機RAV4のラゲージスペースの話であります。



写真は納車直後にキャンプへ出かけた際に撮影したものです。


まだキャンプ道具に迷いがある頃であります。


RAV4のラゲージスペースはクラストップレベルの580Lを誇ります。


最初はそのスペックに満足していたのでありますが、なんやかんやモノが増えてくると


悲しいかなそれでも容量不足を感じてしますのであります。


そんなこんなでいろいろと考えてはいましたが、なかなか行動にはつながりませんでした。


しかしこの年末年始は意外と時間がありましたので、重い腰を上げてみたのであります。



ドーン!


いきなり完成の絵であります。


荷物を積むならルーフキャリアを取り付ければ話は早いワケですが、


ウチの愛機は天窓がついていますのでそれは好ましくありません。


ならばやはりラゲージスペースの改良ということになります。


そこで考えたのがラゲージスペースを2階建てにするという方法であります。



材料はホームセンターで全て調達しました。


矢崎のイレクターという金属製のパイプを利用して、写真のように製作しました。


F側1170mmを1本、R側1070mmを1本、前後渡り540mmを5本の合計7本から成り、


簡易的な組み立て構造としたので設置も解体も工具なしで簡単に短時間で行えます。


それでいてそこそこの強度もあります。


クルマ側の加工は一切なく、既存のトノカバー用の凹みを活用してみました。


トノカバーは床下に収納することが可能なので、必要に応じて使用することもできます。



ポイントは写真のアジャスターであります。


F側R側共に両端2箇所の合計4箇所にアジャスターを設けることで、


しっかりと固定できるようにしています。



荷物は市販のラゲージトレイを利用して、更にネットでしっかりと固定します。


用途に応じてトレイを外したり応用はききます。



室内のライトはバニタリーやカーテシランプなど全て高照度LED化していますので、


夜間でもしっかり明るいので使い勝手はなかなかいいと思います。


これでフル乗車しても荷物もしっかり積めますし、荷物が多くても安心です。


将来的にはまだコレをベースにまだまだ進化させていこうと考えています。


(´∀`*)ウフフ ♪