ハイブリッド気動車 HC85系

おはようございます、akiringです。


今回のネタはJR東海の新型車両 HC85 であります。



1989年に"ワイドビューひだ"として登場したキハ85系は、国鉄形気動車のキハ82系の


置き換えを目的に登場したハイスペック気動車であります。


1988年~1992年に80両が製造され、(1997年に代替車1両が新造)長きにわたり


JR東海の看板車両として活躍してきました。



非貫通タイプと貫通タイプの2つの顔を持ちます。


先行して"ひだ"として運用され、つづいて"南紀"としても運用されました。


カミンズ製の大出力エンジンを1両あたり2基搭載し、パワフルな走りを見せてくれました。


そんな車両も登場から30年が経過、いよいよ初期導入車両から入れ替えがはじまりました。



キハ85系の置き換えを目的に登場したのがHC85系であります。


先行して試験運転車が1編成登場し、各地で試運転が繰り返されました。


新しい車両が登場するということは、鉄道ファンとして誠にうれしいことであります。


しかし慣れ親しんだキハ85系の終焉が刻々と近づいているということでもあり、


複雑な心境なのであります。



そんなHC85系はついに7月に一部の"ひだ"として運用を開始しました。


現在増備がつづけられ、徐々にキハ85系から完全に置き換えられます。



HC85系はハイブリッド気動車であります。


とは言えディーゼルエンジンで発電した電気で走る電車であります。


そのため車両形式は電車なのであります。



そんなJR東海の新型車両 HC85系 が、この度TOMIXから製品化されました。


先行して登場した試験走行車がプロトタイプであります。


そのため車番は印刷済みです。



前面には専用のTNカプラーを装備します。


勿論オデコの標識灯も点灯します。



中間カプラーはアーノルドカプラーが標準装備ですが、早速TN化しています。


ATS表記、禁煙マーク、車椅子マークはインレタにて表現されます。



側面のハイブリッドロゴは印刷済みです。


造形もリアルで塗装印刷も綺麗であります。



床下汚物タンク等の表現もなされています。


進化した台車も忠実に再現されています。



車番は勿論電車であります。


先行試験走行車なので車番はトップナンバーであります。



発売早々に先日の房総鉄道 納涼会でお披露目しました。


(*´▽`*) ♪