虎渓山 永保寺

10月下旬に仕事で岐阜県多治見市へ行ってきました。


その際少し寄り道をしてきました。



虎渓山 永保寺であります。


秋の紅葉シーズンには多くの人で賑わう場所でありますが、


永保寺は年中素晴らしいのであります。



紅葉にはまだまだ早かったので人はほぼおらず貸し切りに近い状態でありました。



境内をのんびり散歩するのもヨシ、腰を下ろしてしばし休憩するのもヨシ。



短い時間ではありましたが、気分転換になりました。


(*´ω`*)

焼きおにぎり

こんばんは、akiringです。


気がつけば久々の投稿となってしまいました。


あっちゅう間に11月であります。


部屋のカレンダーは10月のままでありました。


以前は師走になると慌ただしくなるのが仕事のパターンでありました。


しかしここ最近はそうでもないのであります。



悲しいかな師走に限らず常時慌ただしい状態がつづいています。


これは単純に仕事量の問題なのかなんなのか、落ち着いて分析する時間もありません。


ただ言えることは、仕事の質が極めて良くないということであります。


ここで多くは語れませんが、このままでは益々自分の時間が脅かされてしまいます。


最近つくづく思うことがあります。


それはしっかりと休まずしてしっかりとした仕事は出来ないということです。



実は先日身内に不幸がありました。


お正月に会ってお話した時はお元気でありました。


それが再開した時は棺の中でありました。


感謝の言葉を直接声に出して伝えることが出来ませんでした。


葬儀中いろんなことを考えました。


人はいつしかその命を終えるのであります。


当たり前の話でありますが、仕方のないことであります。


大切なのはその命をいかに無駄なく完全燃焼させるかということ。


棺の中で後悔したって仕方がないのであります。


今の自分はどうだろうか、ただただ慌ただしい毎日に翻弄されて終わっていないだろうか。


そんなんでいいのだろうかと激しく自問自答しました。



腹が減ったので火葬場の売店で焼きおにぎりを食べました。


人は生きていると腹が減ります。


腹も立ちますし、痛いことも気持ちイイコトもいろいろあります。


故人は約75分で骨と化しました。


箸で持ち上げた骨はとても軽かった。


火葬場の外は土砂降りでした。


傘もなく濡れながらクルマに向かい、しばらくエンジンもかけないで座っていました。


いろいろと考えさせられました。


(;´Д`)

名鉄8800系 パノラマDX

おはようございます、akiringです。


朝晩結構冷えるようになりました名古屋であります。


さて、TOMIXの新製品情報が発表されましたが、気になる車両がありました。



ドーン!


名鉄 8800系 パノラマDXであります。


写真は現在所有しています前回ロットであります。


前面のカプラーはTN化しているように見えますが、実はダミーであります。


中間カプラーはTN化して、各所ウェザリングを施しています。


2両編成で登場した8800系は7000系パノラマカーの機器類を再利用しています。


この国の鉄道車両に多大な影響を与えた先頭ハイデッカー構造の車体は新造しています。


登場時は犬山線~知多新線を中心に活躍しましたが、後に中間車1両が組み込まれました。


この頃から観光特急の需要からビジネス需要にシフトしたように思えます。


もともと名前が"DX"というだけあって、名鉄特急の中でも特別な存在でありました。


車内設備も豪華で、まるで走る応接間と言った趣でありました。



後に組み込まれた中間車は平凡なクロスシートを採用した実用的な仕様となりました。


TOMIXも初期には2両編成で模型化し、実車に合わせて後に3両編成で模型化しました。



車体の出来栄えは正直言って悪くはありません。


屋根上のクーラーなどは別部品ではありませんが、そこそこであります。


ただ時代を感じさせるのは前照灯と動力であります。


前照灯と尾灯はLEDを採用しているものの、前照灯は緑色なのであります。


ヘッドマークも点灯しますが、印刷済みへと後に変更されたものの緑色に点灯します。


動力は旧動力をそのまま使用しているので車内にモーターがこんにちはしています。


走行音も気動車なみの音がします。



それが来年再販される新ロットでは、ほぼ改善されるというのです。


車体こそ現行品を使用するとのことですが、ライト基盤は一新されるようです。


カプラーは前面中間全てTN化されるようで、HG化と言っても過言ではないようです。


おまけに中間妻面にはホロも新設されるそうです。


気になる動力はM13モーターを採用したイマドキのものになるようです。


詳しくはTOMIXの公式ホームページをご参照ください。


楽しみであります。 ( *´艸`) ムフフフフ♪